2026年の一粒万倍日に期待するおててと

一粒万倍日の縁起!

2026年の一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)についてご案内します。あわせて2027年分も掲載しました。計画づくりの参考になれば幸いです。

一粒万倍日は“増える”を味方につける縁日。宝くじ売り場でも掲示されるほど、注目を集める吉日です。

一粒万倍は「一粒の籾が万倍にも実る稲穂になる」という意味です。一粒万倍日は、作る・増やす縁起が良いとされます。とくに仕事始め・開店・種まき・投資など、お金を前向きに出す決断に吉。万倍になってほしいことを始めるのに適しています。

あわせて注意したいのは、一粒万倍日は“増える”作用が強い日であること。借入やレンタル、支払いを先送りにする契約は負担まで増えかねません。返済の苦労も増えかねないと伝わるため、この日は避けるのが通説です。

一粒万倍日は、季節を表す二十四節気(立春・立夏・立秋・立冬など)と、その日の十二支(じゅうにし)の組み合わせで決まります。組み合わせは12通りあり、それぞれの節気区間ごとに十二支が2つずつあてはまります。平均すると約6日に1回(年60日前後)のペースで一粒万倍日が巡ります。詳しくは下記のとおりです。

一粒万倍日にあてはまる日

  1. 立春から啓蟄前日までの「丑」と「午」の日
  2. 啓蟄から清明前日までの「寅」と「酉」の日
  3. 清明から立夏前日までの「子」と「卯」の日
  4. 立夏から芒種前日までの「卯」と「辰」の日
  5. 芒種から小暑前日までの「巳」と「午」の日
  6. 小暑から立秋前日までの「午」と「酉」の日
  7. 立秋から白露前日までの「子」と「未」の日
  8. 白露から寒露前日までの「卯」と「申」の日
  9. 寒露から立冬前日までの「午」と「酉」の日
  10. 立冬から大雪前日までの「酉」と「戌」の日
  11. 大雪から小寒前日までの「子」と「亥」の日
  12. 小寒から立春前日までの「子」と「卯」の日

一粒万倍日に、あなたが貯めてきたものや鍛えてきた技術、持っている才能を活かすことで吉となるでしょう。まもなく迎える新年2026年は、十干十二支で丙午(ひのえうま)。60年に一度の巡りで、火の勢いと午の躍動が重なる年回りです。ここに一粒万倍日を合わせれば、金運の伸びが体感しやすくなります。

それでは、2026年の一粒万倍日一覧です。計画づくりの指針にどうぞ。

一粒万倍日 2026年 一覧

田んぼを走る左馬

1月:01(木・祝)、02(金)、05(月)、14(水)、17(土)、26(月)、29(木)
2月:08(日)、13(金)、20(金)、25(水)
3月:04(水)、05(木)、12(木)、17(火)、24(火)、29(日)


4月:08(水)、11(土)、20(月)、23(木)
5月:02(土)、05(火・祝)、06(水・休)、17(日)、18(月)、29(金)、30(土)
6月:12(金)、13(土)、24(水)、25(木)


7月:06(月)、07(火)、10(金)、19(日)、22(水)、31(金)
8月:03(月)、13(木)、18(火)、25(火)、30(日)
9月:06(日)、07(月)、14(月)、19(土)、26(土)


10月:01(木)、11(日)、14(水)、23(金)、26(月)
11月:04(水)、07(土)、08(日)、19(木)、20(金)
12月:01(火)、02(水)、15(火)、16(水)、27(日)、28(月)

2026年は、天赦日や寅の日と重なる強烈な縁日が続出します。幸運が重なる日を狙うなら、まずは【天赦日 2026】もチェック。天の後押しが合わさり、万倍のチカラが格段に上がります。パワフルな「寅の日」に万倍パワーを重ねた縁起も期待できるでしょう。

【特筆】2026年3月5日(木)は滅多に巡り合えないフォーススペシャルラッキーデー。なんと4つの吉日が重なっています。天赦日 × 一粒万倍日 × 大安 × 寅の日!「何をやっても神にゆるされる日」「一粒が万倍に実る縁日」「何でも安泰の大安」、そして「寅の日」。これは凄すぎます。毎年ある日というわけではありません。

いまのうちに、カレンダーを買う前でも、メモしておくと◎。金運・人気運・御縁運すべてが跳ね上がる伝説級のラッキーデー。丙の火勢に午の加速、さらに天赦日の御縁が重なり、招福万倍のチカラで財が千里を駆け巡る…最強の一日となるでしょう。

2026年は “この一粒万倍日が狙い目”
【同日ピックアップ(一粒万倍日×吉日)】

1月1日(木・祝):一粒万倍日 × 大安
元旦は“初もの”が吉。願いを蒔けば万倍に実る年の始まり。

3月5日(木):一粒万倍日 × 天赦日 × 大安 × 寅の日
“フォース”集結。夢を芽立てる申込みや願掛けに最高の日。財布や御守りのお迎えも◎。

3月17日(火):一粒万倍日 × 大安
思いを形にすれば勢いがつく。応募・発表・購入など、挑戦を実らせる始動日に。

3月29日(日):一粒万倍日 × 寅の日
「出した運が戻る」寅パワー。贈り物や発信がめぐり、御縁が育つ好日。

5月18日(月):一粒万倍日 × 大安
暮らしを動かせば広がる。模様替えや衣替えで、運が風通しよく伸びる日。

5月30日(土):一粒万倍日 × 大安
人のつながりが万倍に広がる日。会食・お祝い・贈り物で笑顔の輪が膨らむ。

6月12日(金):一粒万倍日 × 巳の日
弁財天の御縁で金運上昇。お金を“育てる行動”に吉。貯蓄・投資・財布の手入れを。

6月24日(水):一粒万倍日 × 己巳の日
60日に一度の財運日。積み上げた努力が実を結ぶ日。新財布や御守りを迎えると◎。

7月6日(月):一粒万倍日 × 巳の日
自分磨きが将来の財に変わる。資格の申込みや学びの開始、恩返しの贈り物にツキ。

7月19日(日):一粒万倍日 × 天赦日 × 大安
年の中盤を照らす大吉日。始めたことが花開く力を持つ。結婚・契約・記念日によし。

9月14日(月):一粒万倍日 × 大安
実りを増やす仕込み日。通帳記帳・貯金箱設置・買い替えで福が芽吹く。

9月26日(土):一粒万倍日 × 大安
御縁が万倍にふくらむ秋の好日。お礼や再会が、思いがけない福を呼ぶ。

12月15日(火):一粒万倍日 × 大安
渡したものが巡り返る招福日。贈り物や御礼に“増える運”がのる。

12月27日(日):一粒万倍日 × 大安
締めと始まりがつながり、福が継いで増える日。新財布や御守りの入れ替えで福を継ぐ。

一粒万倍日 2027年 一覧

再来年2027年の一粒万倍日も掲載しておきます。あなたの運気を万倍に輝かせたい日があれば、ぜひメモしておいてください。

1月:09(土)、12(火)、21(木)、24(日)
2月:02(火)、08(月)、15(月)、20(土)、27(土)
3月:04(木)、07(日)、12(金)、19(金)、24(水)、31(水)


4月:06(火)、15(木)、18(日)、27(火)、30(金)
5月:12(水)、13(木)、24(月)、25(火)
6月:05(土)、07(月)、08(火)、19(土)、20(日)


7月:01(木)、02(金)、14(水)、17(土)、26(月)、29(木)
8月:07(土)、08(日)、13(金)、20(金)、25(水)
9月:01(水)、06(月)、09(木)、14(火)、21(火)、26(日)


10月:03(日)、09(土)、18(月)、21(木)、30(土)
11月:02(火)、14(日)、15(月)、26(金)、27(土)
12月:10(金)、11(土)、22(水)、23(木)

一粒万倍日 よくある質問(FAQ)

どんなことに向く日ですか?
小さく始めたことが大きく育つとされ、仕事や事業の始動・開店、道具や財布の使い始め、貯蓄や投資のスタートなど、“増えると嬉しいこと”を始める日に良いとされています。
やらない方がよいことは?
一粒万倍日は“増える”性質が強い日。借入の申し込みや、支払いの先送りといった、増えると困る事柄は避けるのが通説です。迷ったら、増えて嬉しいかどうかで判断するとぶれません。
時間帯は関係ありますか? 朝・夜どちらが良い?
終日有効とされます。大切なのは、その日に初動が乗ることです。朝に済ませても、夜に行っても、その日中に始めることが重視されます。
デイトレやパチンコ等はどう活かす?
一粒万倍日は勝ちを保証する日ではありません。相場や遊技の結果は価格変動・確率・実力に左右されます。通説としては、借入は避ける/無理な増額をしないが基本です。どうしても取り入れるなら、額を控えめにする・その日中にやめ時を決める・勝ち分の一部を貯蓄に回すなど、後に“増えて嬉しい形”へつなげる使い方が無難とされます。
ほかの吉日(天赦日・大安・寅の日など)と重なったら?
重なるほど吉が強まるとされます。たとえば、天赦日×一粒万倍日は「始める後押し+増やす作用」が同時に働く日として、特に良いと言われます。
一粒万倍日の日付がカレンダーによっては違うのはなぜ?
流派や計算方法の違いがあるためです。二十四節気の切り替え時刻(節入り)や、節気区間×十二支の割り当て方の流儀に差があり、年によっては掲載日がずれることがあります。複数の一覧を見比べるか、毎年同一方針で作られたカレンダーで統一すると安心です。
お財布や新しい物の“使い始め”は向いていますか?
はい、使い始めに向く日とよく言われます。特にお財布の使い始めは縁起が良いとされ、新しい道具・口座・サービスのスタートにも良いとされます。
万倍の“始動”で、御縁と数字を伸ばそう

一粒万倍日は、小さく始めて大きく育てる日。2026年は丙午の勢いに、天赦日や寅の日の重なりも点在します。カレンダーに「始める」予定と「上乗せ」の段取りを書き込み、当日は送信・確定・初回入金・使い始めのどれかを必ず一つ実行。記録を残して、次の万倍日にもう一段重ねていきましょう。数字は素直に伸びていきます。

あなたの金運・人気運・御縁運が招福万倍に広がりますように。

オススメの2026年(令和8年)カレンダー

【広告 「金運万倍カレンダー 2026年版」詳細・入手はコチラ
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和8年」
(リンク先:ラッキーショップ)

2026年版「金運万倍干支カレンダー」が販売されています。金運祈願のカレンダーをお探しの方は、この「金運万倍カレンダー」は要チェック、とてもオススメです。季節に合わせた干支午が描かれた金運祈願のカレンダーです。大安、寅の日、一粒万倍日、天赦日など、金運を高めるハッピーデーがひと目でわかるようになっています。さらには、九星や満月なども確認できます。どの部屋でも、どの方位でも場所を選ばずにお飾りいただけます。

金運にこだわり抜いた開運風水画カレンダー
>>>開運風水画で金運力がスゴイ!「金運万倍カレンダー 令和8年」 (リンク先:ラッキーショップ)

金運がすごい年!

2026年はあなたの金運が勢いよく伸び、活力に満ちあふれる絶好の年です。60年に一度の干支「丙午ひのえうまが、燃え立つ情熱力強い金運縁起をもたらします。「丙午」の年は、エネルギッシュに挑戦し、金運を加速させる力を持つとされています。十干「丙(ひのえ)」は太陽の明るさや発展を象徴し、十二支「午(うま)」は俊敏さと躍動を表し、繁栄を導く干支です。

2026年は九星気学において「一白水星」の年にあたります。一白水星は柔軟さや知恵を象徴し、干支「丙午」と響き合う年です。水が形を変えて広がるように、工夫や交流が金運を引き寄せ、さらなる発展へとつながる一年でもあります。

「丙午」と「一白水星」の組み合わせは、燃え立つ情熱に知恵と柔軟さが調和する年です。あなたの金運は勢いよく流れ込み、挑戦と工夫を繰り返すことで多彩な豊かさを生み出し、さらに広がっていくでしょう。
金運万倍カレンダー
 この金運万倍カレンダーは、金運の大成長を後押しする強力な縁起物でもあります。開運画に込められた縁起力が、あなたの金運をさらに引き寄せ、豊かな繁栄に満ちた日々を過ごせるように導いてくれるでしょう。あなたに、より大きな繁栄と成功が訪れることを心より祈念いたします。(ご参考までに2026年11月の絵を下記にて)

2026年11月「左馬と六猫」


「金運万倍カレンダー」詳細・入手はコチラ
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和8年」
(リンク先:ラッキーショップ)



「金運万倍カレンダー」詳細・入手はコチラ
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和8年」
(リンク先:ラッキーショップ)


※アフィリエイト広告を利用しています。