今日は「夏風呂の日」です。この記念日は「な(7)つ(2)ぶ(6)ろ」の語呂合わせからできたそうですが、暑さ全開のこの時期に「お風呂に入ろう!」と訴える、なかなかの挑戦者。ですが実は、この夏の“ぬる湯”こそ、福と運気をめぐらせるカギかもしれません。
想像してみてください。クーラーのきいた部屋にずっといると、身体が芯から冷えてだる〜くなってきますよね。そんなときに、ぬるめのお湯にじんわり浸かって「あ〜、気持ちいい…」と思わず声が出たら、もうこっちのものです。
それは単に疲れが取れた、というだけではありません。“こわばっていた心や感覚が、とけ始めている”サイン。そしてそれこそが、今日の運気をちゃんとキャッチできる縁起なのです。
丙申 ひのえさる
本日の干支は「丙申」。ひらめきが湧く日!
「丙」は、陽の火。どこか遠くの空で、太陽がニヤッと笑ってるような、そんなエネルギー。まぶしくて明るくて、ちょっと大胆で、おおらかな火です。
「申」はひらめきと知恵、そしてスピード。サルって、なにかをパッと思いついたときの顔が妙にかわいかったりしますが、今日のあなたにも“ふとしたひらめき”が舞い込んでくる日です。
たとえば、お風呂上がりにパジャマのまま冷たいアイスを食べているとき。たとえば、シャワーを浴びながら「次の週末、どこ行こうかな…」と考えているとき。まるで“ぽちゃん”と水面に落ちた水滴みたいに、アイディアや気づきが心に波紋を広げてくれるかもしれません。
大切なのは、どれだけ正解に近いかではなく、「それ、いいかも!」とあなたの気持ちが動くかどうか。今日の直感は、ちゃんと将来の福にリンクしているから、どうぞ信じてみてください。
四緑木星 しろくもくせい
そして本日の九星は「四緑木星」。この星が意味するのは、ズバリ「風」。見えないけれど、確かにそこにある流れ。人と人、情報と感情、思いと行動をつないでいく、そんなエネルギーです。
四緑木星の日は、会話や出会い、ちょっとした挨拶や偶然の一致が金運・ご縁運に直結しやすい日です。
「久しぶりに声をかけてみた」
「ずっと読んでなかった本を手に取ってみた」
「ふと目に留まった記事を読んでみた」
そんな“ふわりとめぐってきたもの”の中に、今日の福はふくふくと眠っています。
風は無理に押すよりも、流れに乗せることが大事。深追いも、先回りもいりません。ひと呼吸おいて、ちょうどよくめぐるタイミングに身をまかせてみてください。きっと、あなたにぴったりの福が届きます。
ぬる湯に福がとける日。ひらめきは、湯けむりの中に。
暑さがピークを迎えるこの時季に、ぬるめのお風呂でほっとひと息つける時間は、まさに“やわらかさ”をとり戻すごほうびです。
太陽のエネルギーを象徴する丙、ひらめきと行動力の申、そして人との縁をふわりと運ぶ四緑木星。この3つが重なる今日は、ガツガツ頑張るよりも、自分をととのえ、緩めることで運気がめぐる日。
たとえばこんな時間はいかがですか?
- ぬるめのお風呂に首まで浸かって、湯けむりごしに空を見上げる
- 好きな香りのシャンプーで、心地よく気分をととのえる
- あがったあとは、タオルで体をていねいにふいてストレッチ
- 冷たい麦茶や炭酸水をガラスのコップでひとくち
- やわらかな照明にして、福をまとったまま眠る準備を…
こんなふうに自分にやさしくできたとき、金運も御縁も、のぼせるくらいめぐってきます。
湯けむりの向こうに、今日だけのひらめきが待っているかもしれません。今週末、ちょっとだけ運がいい人になれるかもしれませんよ。
良い一日を。