本日、2025年2月2日(日)大安&寅の日ダブル吉日です。

 大安は万事に良いとされる日です。何をやってもうまくいくと言われるめでたい日。大切に思う人が多く、重要視されている吉日です。

 寅の日(読み:とらのひ)は、お金を使うことに縁があり、お金を出してもすぐに戻ってくるという金運に縁の深い吉日です。宝くじや縁起物を買う日としてオススメともいわれるほど。

 あなたの願いが、万事、大開運となりますよう、心より祈念致します♪

久しぶりにちょっと雑談。蜘蛛の夢のお話です。

プライベートなお話ですが、昼寝している時に蜘蛛の夢を見ました。

家族でリビングで過ごしているときに、私はテレビを見ていて、妻は家事をしていて、子供はスマホを見ていました。そんな中、妻が突然「蜘蛛だ!」と怖がりながら叫びました。妻は蜘蛛を見かけるといつも叫びます。ですから、いつものことだと思ったのです。

一匹の蜘蛛を叩き潰そうと、私は蜘蛛を追いかけました。その行き先に水色のティッシュ箱があり、蜘蛛はその裏に隠れました。私はすぐにそのティッシュ箱をどかすと、同じ種類の蜘蛛が3匹も身を寄せ合っていて驚きました。怖くて驚いて目が覚めました。

この蜘蛛は灰色で、現実でもよく見かける種類です。普段は1匹だけで見かけることが多いのですが、夢の中では3匹も集まっていました。見かけた蜘蛛も夢で見た蜘蛛も、足まで含めると私の小指の爪くらいのサイズです。特に意味があるのか分かりませんが、これほどしっかり覚えている夢はあまりありません。夢の中の娘の態度や妻の声、家の雰囲気も普段と変わりなく、生々しく感じる夢でした。

この夢は何かの暗示か、御縁があるのか…?
自ら占います。

蜘蛛の夢の縁起と解釈

蜘蛛の夢には、一般的に 「吉兆」 とされる意味と 「注意喚起」 の両方の側面があります。今回の夢の詳細(蜘蛛の数や動き、感情、家族の様子)を踏まえて、いくつかの解釈を考えてみました。

蜘蛛は「幸運の象徴」

日本では、特に 朝に見かける蜘蛛は「縁起が良い」 とされています。夢の中の蜘蛛も 「金運」「チャンス」「人間関係の変化」 を示唆することがあるそうです。蜘蛛が隠れたり、逃げる夢 は、金運やチャンスが「身近にあるけれど、まだ掴めていない」状態の暗示でしょう。

蜘蛛を叩く=チャンスを逃す暗示

蜘蛛を殺そうとする夢は、幸運やチャンスを自ら逃してしまう可能性を示唆すると言われています。今回の夢では、蜘蛛を追いかけて潰そうとしたものの、「水色のティッシュ箱の下で3匹見つけて驚く」という展開でした。

  • 水色のティッシュ箱は「冷静な思考」や「日常生活の一部」が象徴されたものでしょう。
  • 「1匹だと思ったら3匹いた」のは、予想よりも大きなチャンスや影響が隠れている暗示かもしれません。

蜘蛛の数と灰色が示すもの

  • 灰色の蜘蛛は「無意識の不安や不確実な要素」の象徴とされることが多いです。
  • 1匹が3匹に増えたのは「思っていたよりも影響が大きい出来事」です。

…やばいなぁ

「家の中での出来事」が示すこと

夢の中で家族全員がリビングにいる状況は、「家庭運」や「家族間のコミュニケーション」に関係があると言えるでしょう。

  • 家族のリアルな雰囲気や妻の反応が現実と同じだったということは「実際の家庭内での出来事や感情が反映された夢」の可能性が高いです。
  • 普段の家族関係や役割の中で、何か小さな違和感を感じているかも!?
  • 家庭内で気づかないうちに「隠れた問題」や「気にすべきこと」が増えているのかも…

この夢からのメッセージ

「予想外の出来事」に対して慎重に

  • 1匹の蜘蛛を倒そうとしたら、3匹いた
    → 何かの出来事が思ったよりも大きな影響を持つ可能性。
  • 仕事やプライベートで軽視していたことが、実は重要な問題につながるかも。

「見えない幸運」や「隠れたチャンス」

  • 蜘蛛は本来 「幸運の象徴」でもあるため、「まだ気づいていない良い話があるかも」と前向きに考える
  • 蜘蛛が増える=チャンスが増える」と解釈できる。

家庭と家族の状況の表し

  • 夢の中での家族の様子は、現実の家族関係がそのまま投影されている。
  • 家族の中で見逃していることや、小さな不安が膨らんでいないかを意識すると良いかも…

かなり前向きに捉えられる夢でしょ!?

この夢は「思っているよりも大きなチャンスや影響が隠れている」 というメッセージかもしれません。また、「身近な環境や人間関係に、まだ気づいていない何かが潜んでいる」 ことを示唆している可能性もあります。

夢で捉えた感情は「怖い」「驚いた」 でしたので、「未知のもの」や「突然の変化」に警戒する気持ちが出ているのかもしれません。ですが、蜘蛛は「繁栄」や「幸運」を象徴する生き物なので、むしろ「何か良いことが隠れている」と前向きにとらえるのが◎…のハズだがっ!😊