本日2022年4月21日(木)は、大安です。大安は万事に良いとされる日です。何をやってもうまくいくと言われるめでたい日。大切に思う人が多く、重要視されている吉日です。ぜひ、幸運と金運を呼び寄せましょう。
当ブログ「おててと」では、あなたへの開運招福のキッカケにづくりに、トップページ(https://oteteto.com/)に吉日カレンダーを表示しています。当月の大安・一粒万倍日・寅の日・巳の日・己巳の日・天赦日をご案内しています。当サイトを閲覧いただいたことで、あなたの縁起、商売繁盛、お小遣い増額、金運財運の上昇、新規開拓など、福来のキッカケになることを願っております。
こちらでは来月(2022年5月)の吉日をチラ見せ!
令和4年 5月吉日
あなたが金運吉日にこだわり、しっかり取り込みたいこと事や、始めたいことなどがあれば、2022年5月は吉と云えるでしょう。
連続4日間の吉日がひと月に2回あります。5月13日(金)~16日(月)まで4日間。25日(水)~28日(土)まで4日間。さらにGWの連休もありますし、今までやりたかったことに集中して取り組むには良いキッカケになる月となりましょう。
招福万来、祈願成就、金運招来、あなたの幸福に満ちた5月となりますことを心より祈念致します♪
カレンダー 2022年5月
大安・一粒万倍日・寅の日・巳の日・己巳の日・天赦日(※)
※天赦日は2022年5月にありません。次回は6月10日(金)です。
大安 たいあん
2日、8日、14日、20日、26日、30日
>>> 「2022年 大安」について。
一粒万倍日 いちりゅうまんばいび
2日、14日、15日、26日、27日
>>>「2022年 一粒万倍日」について。
寅の日 とらのひ
1日、13日、25日
>>>「2022年 寅の日」について。
巳の日 みのひ
4日、16日、28日
>>>「2022年 巳の日」について。
己巳の日 つちのとみのひ
16日
>>>「2022年 巳の日(※)」について。
(※己巳の日についても取り上げています。)
オススメの2023年(令和5年)カレンダー
金運にこだわり抜いた開運風水画カレンダー
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和5年」

2023年は、上を目指すには抜群でスゴイ金運年「金運大飛躍の年」とされています。干支「癸卯」と九星「四緑木星」が重なります。癸(読み:みずのと)は天へ上り地に降り注ぐ水を、卯(読み:う)は大いなる飛躍を遂げるウサギを、四緑木星(読み:しりょくもくせい)は上へ上へと育つ植物の成長を。いずれも上昇につながることから、金運の高みへ大いなる飛躍が期待できる年と云われています。
2023年の金運万倍カレンダーは、まさに大飛躍する金運力が期待できるデザインです。風水画の開運パワーが充満し、金運あふれる毎日になるよう一つ一つの絵に願いが込められています。
(ご参考までに2023年5月の絵を下記にて)
2023年5月「金太郎と鯉のぼり」 金運万倍カレンダー


「金運万倍カレンダー」詳細・入手はコチラ
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和5年」

「金運万倍カレンダー」詳細・入手はコチラ
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和5年」
