【寅の日】2023年の濃厚な金運縁起「寅の日」を一覧チェック!

 本日2022年10月28日(金)は寅の日です。まもなく年末を迎えるこの時期に、店頭では、たくさんのカレンダーやダイアリーが販売されています。当サイトでは、新年2023年(令和5年)の吉日をご紹介しています。今日は寅の日を。

 寅の日は、お金を使うことに縁があり、お金を出してもすぐに戻ってくると言われています。お金を「使う」ことにも「戻る」ことにも縁があるという、いわば金運と濃厚に御縁がある日です。

 寅の日はお金を使うことに縁があるということですから、これに勝る金運日は無いといわれています。お財布、縁起物、宝くじを買う日にいいといわれることが多いです。お金を出してもすぐにもどってくるなら、デイトレ、パチンコ、パチスロなどにもイイかもしれませんよね!?

大安、寅の日、一粒万倍日…etc、ひと目で吉日がすぐわかる!?
>>>四緑の癸卯、金運大飛躍の年に飾る「金運万倍カレンダー 令和5年(2023年)」

(リンク先:ラッキーショップ)

 「虎は千里往って(せんりいって)千里還る(せんりかえる)」いう言葉があります。虎は一日で千里の道を往復するということ。これを踏まえると、虎には、勢いよく出ていって勢いよく戻ってくる力強さがあります。この虎が金運に関わり、寅の日にお金を出してもすぐに戻ってくるという金運に縁の深い吉日になったといわれます。虎は黄金色に縞模様で活気も見栄えも縁起もいいでしょう。

 さて、新年2023年の寅の日は下記のとおりです。ご参考までにどうぞ。

寅の日 2023年 一覧

【1月】 寅の日

1月8日(日)
1月20日(金)

【2月】 寅の日

2月1日(水)
2月13日(月)
2月25日(土)

【3月】 寅の日

3月9日(木)
3月21日(火・祝)

【4月】 寅の日

4月2日(日)
4月14日(金)
4月26日(水)

【5月】 寅の日

5月8日(月)
5月20日(土)

【6月】 寅の日

6月1日(木)
6月13日(火)
6月25日(日)

【7月】 寅の日

7月7日(金)
7月19日(水)
7月31日(月)

【8月】 寅の日

8月12日(土)
8月24日(木)

【9月】 寅の日

9月5日(火)
9月17日(日)
9月29日(金)

【10月】 寅の日

10月11日(水)
10月23日(月)

【11月】 寅の日

11月4日(土)
11月16日(木)
11月28日(火)

【12月】 寅の日

12月10日(日)
12月22日(金)

大安、寅の日、一粒万倍日…etc、ひと目で吉日がすぐわかる!?
>>>四緑の癸卯、金運大飛躍の年に飾る「金運万倍カレンダー 令和5年(2023年)」

(リンク先:ラッキーショップ)

オススメの2023年(令和5年)カレンダー

 2023年版「金運万倍カレンダー」が販売されています。金運祈願のカレンダーをお選びの方は、この「金運万倍カレンダー」は要チェック、凄くオススメします。開運風水画が描かれた金運祈願のカレンダーです。大安、寅の日、一粒万倍日、天赦日など、ハッピーデーがひと目でわかります。さらには、九星、満月の確認もできます。どの部屋でも、どの方位でも、場所を選ばずにお飾りいただけます。

金運にこだわり抜いた開運風水画カレンダー
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和5年」
(リンク先:ラッキーショップ)

 2023年は、上を目指すには抜群でスゴイ金運年「金運大飛躍の年」とされています。干支「癸卯」九星「四緑木星」が重なります。癸(読み:みずのと)は天へ上り地に降り注ぐ水を、卯(読み:う)は大いなる飛躍を遂げるウサギを、四緑木星(読み:しりょくもくせい)は上へ上へと育つ植物の成長を。いずれも上昇につながることから、金運の高みへ大いなる飛躍が期待できる年と云われています。

 2023年の金運万倍カレンダーは、まさに大飛躍する金運力が期待できるデザインです。風水画の開運パワーが充満し、金運あふれる毎日になるよう一つ一つの絵に願いが込められています。
(ご参考までに2023年5月の絵を下記にて)

2023年5月「金太郎と鯉のぼり」 金運万倍カレンダー


「金運万倍カレンダー」詳細・入手はコチラ
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和5年」
(リンク先:ラッキーショップ)



「金運万倍カレンダー」詳細・入手はコチラ
>>>金運にこだわり抜いた開運風水画「金運万倍カレンダー 令和5年」
(リンク先:ラッキーショップ)